お問い合わせ電話番号はこちらから確認してね! → 今週のマンボウ 7月8日号
<まちかど市民ギャラリー>
荒木十畝生誕150周年 記念特別展
一八七二年(明治5年)3月15日に故郷東彼杵郡大村久原郷917番地で士族朝長兵蔵、壽賀の二男として生まれました。
荒木十畒の生誕150周年を記念して県立美術館・大村市資料館・練馬区美術館の収蔵品には遠く及びませんが、コツコツと収集した十畒の作品や関係書類、お弟子さんたちの作品も展示いたします。
今年の大村市美術展覧会の荒木十畒賞の副賞も展示しますので、ぜひ秋の美術展に向けて力作を期待いたします。今回新たに六曲一双の屛風「老松にカラス・水辺の鷹」を収集できましたのでお披露目したいと思います。
願いはただ一つ「大村市美術館・荒木十畒記念館」が早期に完成することを願っています。
★日時/7月4日(火)~7月17日(月)
★入場無料
★開館時間/10時~18時
精神保健福祉専門相談
★日時/7月 14日(金)7月 24日(月)
★場所/県央保健所ほか
★対象/諫早市、大村市、東彼杵町、川棚町、波佐見町にお住 まいで、原則として主治医のいない方に限ります。
★相談は無料です。※予約制ですので、必ず事前にご連絡ください。
令和5年 ボランティア講座
「動物愛護と命の共育を考えよう!!」~一人よりみんなで…ニャンとかせんば!!~
「なぜ動物愛護活動をするの?」「みんなでどう取り組む?」「動物と共に過ごす居場所づくりに取り組むNPO活動紹介」etc
★日時/7月15日(土) 13時30分~15時30分
★場所/プラットおおむら 4階 大会議室A(150名会場)
★講師/岩永 秀徳 氏(鎮西学院大学 社会福祉学科 学科長 教授)
★対象/ボランティアに関心のある方どなたでも
★参加費/無料
★定員/60名
事前のお申し込みが必要です。