お問い合わせ電話番号はこちらから確認してね! → 今週のマンボウ 7月21日号
まちかど市民ギャラリー 国際交流フォトコンテスト
今年のテーマは「これぞ日本!」
8月1日~3日展示会場にて応募作品の投票をしていただき、投票者賞を決めていただきます。投票していただいた方は、ガラポン抽選会に参加できますので、奮ってご参加ください。
★期間/7月31日(火)~8月6日(月)
★入場無料
★開館時間/10時~18時
地域ふれあい館サロンおおむら桜 あなたの身近な介護予防
高齢者や認知症の方、ご家族の方も、みんなが集う憩いの場所、サロンおおむら桜のことを広く知っていただくために講座を開催します。
お気軽にご参加下さい。
「栄養と食事」
★講師/南野病院管理栄養師 松田恵子先生
★日時/7月24日(火) 13時30分~14時30分
★場所/中心市街地複合ビル(旧浜屋ビル)2階
★参加費無料
7月28日は「日本肝炎デー」
7月23日~29日は「肝臓週間」
肝炎ウイルスを放置すると、肝硬変や肝がんなど重篤な症状につながるおそれがあります。
一生に一度は肝炎ウイルス検査を受けましょう。
★日時/(通常検査)毎週火曜日 9時~17時
(即日検査)毎月第2木曜日 14時~19時
※検査日の前日17時までに予約が必要です。
★場所/長崎県県央保健所(諫早市栄田町26ー49)
★内容/B型・C型肝炎ウイルス検査
★検査費用無料
おおむら子ども食堂
カレーライス、からあげ、ポップコーンなど
★日時/7月29日(日)11時30分~13時30分なくなり次第終了
★場所/カトリック水主町教会
水主町2丁目606(星美幼稚園となり)
★みんな無料
第19回 箕望荘 納涼祭
★日時/7月29日(日) 17時~
★場所/箕望荘外庭
※駐車場あります
★催し物/DocoSoy竹松ゆかた組によるよさこい、に~に~ずによる琉球島唄、ときわ保育園園児による太鼓、富くじ
精神保健福祉専門相談
★日時/7月30日(月) 14時~16時30分
★場所/県央保健所ほか
★相談は無料です。
※予約制ですので、 必ず事前にご連絡ください。
バウンドテニス 初心者講習会参加者募集
シニアの健康維持・増進・コミュニケーション作り、地域への積極的参加の為募集しています。
★日時/8月1日(水) 13時~16時
★場所/シーハットおおむら メインアリーナ
★対象者/シニア
★体育館シューズ、汗拭き、飲み物等、体育が出来る用意
※ラケット等用具は当方で用意いたします。
★費用/無料
第10回 活水女子大学 公開講座 大村キャンパス
第1回「元気な腎臓を守ろう!~塩分の味覚体験をしてみませんか?」
★日時/8月18日(土)10時~12時
★対象/一般の方 70名
★受講料無料
『パソコン’s 』
◎初心者の方で操作方法がよく分からない、一部、動作方法が解らない方。(Excel,Word,PowerPointの操作)インターネット接続などのご相談につきましてはご遠慮下さい。
★持ち物/私用のパソコン
★活動場所/大村市総合福祉センター
★日時/要、相談
※事前に連絡をお願いします。(質問内容の確認や互いの時間調整の為。)
★費用無料